公式に負けた(´・ω・`)
塾に来ている中1の子。
3学期の期末試験が返ってきました。
テスト直後のときに、やり直しさせていて、
めちゃくちゃだったので、点数は予想通り、めちゃ悪。
本人にとっても、小学校からこれまでに、これほど悪い点を取ったことはないと思うから、これを機に、気持ちを入れ替えてもらいたいところ。
んで、うちの塾は、公式?何それ?おいしいの?という考え方の塾なわけだが、
テストの中に、次の問題がありました。
「半径10cm、弧の長さ5πの扇形の中心角は?」
回答。
5π=2π×10×(a/360)
と公式に突っ込んで、ガチャガチャ計算して、90度と出してた。
うううう。(つД`)
半径10cmの円の円周は、20π。
20πと5π比べれば、4分の1だから、90度ってすぐ出るヤン。
公式に負けた。
めちゃくちゃ悔しい。
コメント