最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ブログランキング

  • 教育ブログランキングに参加しています
    にほんブログ村 教育ブログへ

ツイッター

  • ツイッター

« オリジナルカードゲームその5 | トップページ | 学校訪問用授業 »

2008年5月 9日 (金)

ルールだから

1年生の男の子。

「何やろうかな?」とゲームを物色。

チェスを見つけて、

「これやりたい!」

ということで、

「キングを取ったら勝ち」だけ教えて、

駒の動かし方は、その駒を動かすときに教えていくことに。

ポーンの、初めの一歩が、1マスと2マスになるところで、

「どうして?」

「ルールだから・・・」

ポーンが邪魔して、ルークとかビショップが動かせないとき、

「どうして?」

「ルールだから・・・仕方が無いの」

ポーン同士が見合いになって、動けなくなったら、

「どうして?」

「ルールだから・・・しょうがないの」

以後、

「どうして?」「ルールだから・・・」

ルールがあるから、ゲームになるんだけど、

ルールって難しいですね。

« オリジナルカードゲームその5 | トップページ | 学校訪問用授業 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルールだから:

« オリジナルカードゲームその5 | トップページ | 学校訪問用授業 »