六度法で書き方~
学校の書き方ノートは、
縦横の中心に点線でおしまいなのが多い。
どこら辺から書いて~とかがつかみにくいですね。
その点、こいつは、わかりやすい。
目安になる線がいっぱい書いてあるし、
横線は書いてある線に沿っていけば、綺麗に書ける。
習字用に、下敷きに、六度線がかいてあるのが出るといいなあって思います。
学校では、代用で、B4紙に印刷して、下に敷いて、使い捨てでやってます。
こういう練習法は素直じゃないととっつきにくいようで、
嫌がる子は、嫌がるんですよね。
書きづらいって。
で、無しにして書けるかって言うと書けないんだけど・・・
最近のコメント