スマホやゲームは悪役なのだろうか?
学生の学業に悪影響を及ぼすと言われている
「スマホ」
これが登場する前とどこが変わってきたのか考えて、いろいろ思うことを書いていこうかなと思います。
スマホの利用は、学生の場合はだいたい2種類になるのかな?
「SNS」と「ゲーム」
まず、「ゲーム」について考えてみます。
保護者の方々が小学生時代、もうすでに、家庭用テレビゲームは存在してましたね。
「ゲームボーイ」が30年前なので、携帯型ゲーム機も存在してました。
ということは、あんまり、今と状況変わらないような感じがします。
違うのは、
「ネット通信機能が付いている」
の部分ですかね。
これは、昔はなかったですから。
そうすると、
「SNS」も「ネット通信機能」だし、
「ネット」が悪者ってことになる???
いや~
ネットを悪者にしたとして、それで、解決しますかね?
その悪者を使って生活してるんだから、おかしな話になる。
学生と、これらのものとの「距離を離す」という処置を取ることを言う人たちもいますが、
「距離が離れる」と、「学業に専念するようになる」に変化する理由がワカンナイですよね~
昔の
「マンガがたくさん出版されたころ」「マンガの読み過ぎは良くない」
「テレビができたころ」「テレビの見過ぎはいけない」
「ファミコンが出たころ」「ファミコンのやりすぎは良くない」
これとおんなじ流れをしてるだけだと感じます。
なんかを悪者にして、責任をそれに押し付けてしまえ~ってやつ。
こういう考えで動いてる間は、解決しないでしょうね。
じゃあ、どうするの?
それは
「何かを悪者にして責任を押し付ける」考え方をすることを止める
ここから始めることだと思います。
最近のコメント